ニュース・ブログ

ban8ku > ニュース

タツコン2013出展にあたってBAN-8KU開設ページを作りました。

13/11/20更新

おしらせ

12

今回タツコン2013に出展するにあたって、BAN-8KUってなんなの?どんな活動をしているの?もっとBAN-8KUのことをしってほしーい!という気持ちで公開したページです。簡単ではありますが、この機会にぜひご覧ください。

http://webnohito.jp/tatsukon-2013/

投稿者:BAN-8KU

ドット絵ビジュアルを中心に展開。 TGS公式グッズ、アンダーバーPV、8BITMUSICPOWERパッケージなど、いろいろやってます。

 

タツコン2013に出展します。テーマは「心」 作品即売も行っております。

13/11/5更新

おしらせ

11

この時期がやってきました。アートコンペ「タツコン」に今年も出展します。今年は、様々な方に助けて頂き、各箇所で作品を提供することができました。少しづつですがスタイルが形になってきたと思っております。
今年最後の大規模コンペ「タツコン」に向けて、来年への更なる栄光を勝ち取れるよう全力で作品を制作しました。「みんなの青春」8BITアートをどうぞよろしくお願いします。

 

GALLERY龍屋10周年記念企画展「タツコン2013」
テーマ「心」

■展示期間
2013年11月23日(土)~12月21日(土)AM11:00~PM7:00(最終日のみ~PM5:00)

■展示場所
愛知県尾張旭市柏井町公園通542「GALLERY龍屋」
http://www.t2y.info/

 

作品「OPEN SOURCE」ですが販売もしております。
グロスキャンバス印刷、側面もしっかり印刷かかっています。
サイズは28cm×28cm 価格は10,000円となります。
※タツコン出展中なので、ギャラリー龍屋にて直売となります。

スーファミのゲームを彷彿とするドット絵作品なので、空間がいっそう楽しいものになりますよ。

投稿者:BAN-8KU

ドット絵ビジュアルを中心に展開。 TGS公式グッズ、アンダーバーPV、8BITMUSICPOWERパッケージなど、いろいろやってます。

 

TOKYO GAME SHOW2013!TokyoOtakuModeブースで取り扱うコラボTのデザインをさせて頂きました。

13/9/30更新

おしらせ

07

来週は9.21(土) 22(日)に幕張メッセで開催されるゲームの祭典 TOKYO GAME SHOW2013!TokyoOtakuModeブースで取り扱うコラボTのデザインをさせて頂きました。

コラボTのテーマは「GAME LOVER」
はじめてコントローラーを握った日から ドキドキも ワクワクも あきらめない気持ちも 乗り越える喜びもぜんぶゲームが教えてくれた。 Game Lover Never GAME OVER.ゲームを愛するボクらがいるかぎり、 この世界に ゲームオーバーなんて来ない。
壮大なテーマです。

08

tokyootakumodeブースは、外国人のお客様専用のラウンジとなり、様々な作家の作品が展示されておりました。

09

限定50枚でしたが無事完売できて一安心です。たくさんの方にドット絵アートを見てもらえる機会となりました。

 

 

投稿者:BAN-8KU

ドット絵ビジュアルを中心に展開。 TGS公式グッズ、アンダーバーPV、8BITMUSICPOWERパッケージなど、いろいろやってます。

 

appbankstore 新宿店 渋谷シブポップ店で取扱いが始まりました。

13/8/15更新

おしらせ

関東圏の皆様、マックス村井でおなじみのappbankstore 新宿店 渋谷シブポップ店で BAN-8KUのiphoneケースの取扱いが始まりました。

05

Applebankstore新宿店の担当者さんと一枚。突然の訪問でしたが快く対応頂きました。この後、公式ツイッターで商品紹介して頂いたりと至れり尽くせりでした。ありがとうございました。

06

 

投稿者:BAN-8KU

ドット絵ビジュアルを中心に展開。 TGS公式グッズ、アンダーバーPV、8BITMUSICPOWERパッケージなど、いろいろやってます。

 

BEAMS代官山店「マンガート」のブログに紹介していただきました。

13/8/10更新

おしらせ

03

BEAMS代官山店「マンガート」のブログに紹介していただきました。
制作者自身も気づかないような作品の細かな部分まで紹介いただいております。ありがとうございます。

 

投稿者:BAN-8KU

ドット絵ビジュアルを中心に展開。 TGS公式グッズ、アンダーバーPV、8BITMUSICPOWERパッケージなど、いろいろやってます。

 
13 / 14.........
 
 

新着記事

注目記事

 
 
ページの先頭に戻る